健康
世界には多くの方がアトピー性皮膚炎に悩まれる方がいます。
日本だけでも厚生労働省の平成20年のアトピー性皮膚炎の患者数は34万9千人(クリック→平成20年 主要な傷病の総患者数)
とされています。
炭酸泉はアトピー性皮膚炎に有効とされており、
実際に症状が軽くなった、改善したという声もあります。
皮膚疾患に悩んでいる方や、アトピー性皮膚炎の疑いがある方も一度見ていただけたらと思います。
アトピー性皮膚炎とは
アトピー性皮膚炎とは皮膚疾患の中では発症率の高い疾患の一つです。
『アトピー性皮膚炎は憎悪、寛解を繰り返す瘙痒(痒み)のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ』
が定義とされています。
アトピー素因とは
・気管支喘息、アレルギー性鼻炎、結膜炎、アトピー性皮膚炎などの家族歴、既住歴があるか
・IgE抗体(健常人には極めて少ないが、アトピー性素因の人は多く作られやすい抗体)を産生しやすい体質
とされています。
アトピーの治療方法
様々な要因で発症することがあり、一つ一つ取り除く事が必要です。
・湿疹の悪化因子であるストレスの解消
・スキンケアや皮膚を清潔にし、良い状態にする
・外用薬を使う
・内服薬を使う
アトピー性皮膚炎の治療の中心はどれだけ痒みを抑えるかが重要です!
また悪化してしまう要因を取り除くことも、もちろん必要になります。
・基礎体温が低い
・汗をかいたまま放置する
・掻き毟る
・肌への刺激(ボディーソープなど)
・寝不足や過労や心身的ストレス
・ハウスダスト、ダニ、花粉、動物の毛
などが、悪化の原因として多い要因です。
少しでも要因を取り除く事が完治につながっていきます。
次回は炭酸泉の効果をおさらいして、炭酸泉がなぜアトピーに効くかをお話ししたいと思います。