意外と見落としがち…炭酸泉で犬や猫の肉球ケア方法をご紹介!
犬や猫のぷにぷにとした可愛い肉球、触るととっても癒されますよね。 ですが、かさかさしたり小さなひび割れができていたりしませんか? 今回は意外と見落としがちな肉球のケアに関して解説していこうと思います! &n…続きを読む
犬や猫のぷにぷにとした可愛い肉球、触るととっても癒されますよね。 ですが、かさかさしたり小さなひび割れができていたりしませんか? 今回は意外と見落としがちな肉球のケアに関して解説していこうと思います! &n…続きを読む
少し肌が弱いので、フケが出やすく病院にも通っていましたがなかなか治る感じが無く、調べたところペットサロンでソーダスパをしているところを見つけました。 フケやペット臭、免疫力がUPするなど良いことがたくさん書いてあったので…続きを読む
ネコちゃんに多く症状が出る、猫にきび。 ネコちゃんを飼っている方は一度は見たことがあるのではないでしょうか? 猫にきび 主に唇、あごの下にかけて多く発…続きを読む
ワンちゃん、ネコちゃんに多い皮膚病に膿皮症があります。 膿皮症 表面性膿皮症・・・表皮に発症した症状 表在性膿皮症・・・毛包(被毛を作る部分)に発症し…続きを読む
ペットの健康と美容の為に
炭酸泉を使ってみませんか?
猫種 スコティッシュフォールド 歳齢 7歳 主訴 フケ、身体のかゆみ 内服薬無し 1回の炭酸泉シャワー、薬浴の実施 時間は10分、温度は35℃ 結果 1回目のシャワー・・・フケの改善、かゆみの改善 シャワーに対する恐怖で…続きを読む