ペットにおける炭酸泉シャワー効果 柴犬【皮膚発赤・体臭・身体のかゆみ・湿性脂漏症・被毛失沢】
犬種 柴犬 歳齢 12歳 主訴 腹鼠径、頚腹部の脱毛と発赤・体臭・身体のかゆみ・湿性脂漏症・被毛失沢 抗生剤、ステロイド剤、シクロキャップの内服 4回の炭酸泉シャワー、薬浴の実施 週1回の頻度で炭酸泉シャワーを実施。 時…続きを読む
犬種 柴犬 歳齢 12歳 主訴 腹鼠径、頚腹部の脱毛と発赤・体臭・身体のかゆみ・湿性脂漏症・被毛失沢 抗生剤、ステロイド剤、シクロキャップの内服 4回の炭酸泉シャワー、薬浴の実施 週1回の頻度で炭酸泉シャワーを実施。 時…続きを読む
犬種 ミックス犬 歳齢 12歳 主訴 身体のかゆみ・被毛失沢・抜け毛 内服薬の処方なし、8回の炭酸泉シャワー、薬浴の実施 週1回の頻度で炭酸泉シャワーを実施。 時間は10分、温度は35℃ 結果 4回目のシャワー・・・痒み…続きを読む